年別アーカイブ: 2014年

無地柄で仕立てるハリスツイードスーツ

ハリスツイードというと、ヘリンボーン(杉綾織り)やハウンドトゥース(千鳥格子)、ガンクラブチェックのオーソドックスな古典柄を色変わりやミックス調で素朴に織り上げたツイード生地といったイメージが強く、やはり定番の一番人気のハリスツイードといえば、チャコールグレーやミディアムグレーのヘリンボーン柄。ハリスツイードジャケットを1着持ちたいとお考えの方なら、まずこれをおいてほかにはありません。
無地柄のハリスツイード生地というのも、毎年必ずラインナップされるもので、年々色鮮やかに赤やオレンジ、イエローなどの色を見ますが、ハリスツイードの生地を暖かくお過ごしいただくツイードスーツとしてお仕事用にご着用いただく場合には、黒やグレー、ネイビーといったビジネスにはおなじみの色をお選びにいただく方が多いようです。。
どうしてもカジュアルジャケットとしてのご着用が多いヘリンボーンや千鳥格子の生地柄では、カジュアルの延長線上のようなイメージが強くなってしまい、カタメなお仕事には不向きなところがあるかも知れません。
このほか、スコットランドの民族柄となるタータンチェックも数多くの種類を見ることができ、なかでもブラックウォッチタータンはその代表的な色柄。スコットランドでは単にタータン、アメリカではプラッドとも呼ばれるそうです。

今年も人気のあるハリスツイード

常に根強い人気のあるハリスツイード。ツイード生地のなかでもその知名度は最も高く、初めてツイード生地に手を伸ばそうかというオーダースーツ好きの方なら、ご検討服地のなかに必ずあげられる生地ブランドです。
2011年にハリスツイード協会という、ハリスツイード生地の商業化に向けて発足された検査機関が100周年を迎え、さらにその注目度が増し、セレクトショップのコラボ商品をはじめ、小物類にいたるまで、このハリスツイードを使って作られているファッションアイテムは数も多くなっていますが、もちろんカスタムオーダー用の生地としても提供されている、ハリスツイード生地は、既成アイテムと比べるとその選べる生地柄もとても多いため、シルエット、寸法、デザインだけでなく、ほしい色柄を選びたいというお気持ちから、このハリスツイードでお仕立ていただくオーダーアイテムをご注文いただく方が増えてきているように思います。
ジャケットが定番とお考えになる方が多いハリスツイード生地は、ブルーデニムとの相性が良いというコーディネートの選択肢がまず、あることがテーラードなジャケットとなるハリスツイードジャケットが若い方にも、ご年配の方にも選ばれやすい理由となっているのではと思います。大人しい素朴な色使いなのに、どっしりとした存在感が、控えめにファッション性の高さを主張してくれるので、オーソドックスな色柄を1~2枚もっているととても便利に使えます。

成人式にツイードで仕立てるスリーピーススーツ

オーダースーツ店を営んでいるこのワードプレスの管理人は、ネットなどでもご注文をいただいたり、自店にご来店いただいて、スーツを仕立てていただいています。
今でこそ仕立てやすい価格でのオーダーが浸透しつつあるのですが、おそらく10数年ぐらい前までは、国産生地でも仕立てても、1着のスーツとしてはなかなかに高額で、名前の通った舶来生地ならごく一部の方しか袖を通せないようなものだったと思います。
ここ数年は、安いものでは3万円ぐらいから仕立てられるスーツのご案内など、それこそネットを通してよく知られるようになったためか、若い方を中心に、特徴のある生地で、ご自分のしたいスタイルでのオーダーというのが、サンプル見本や、ご自分採寸などでもよくいただくようになりました。
成人式は・・と、過去のご注文履歴などを思い出してみると、だいたいがご成人者の親御さんが、当店のお客様で、そのお子様のご成人祝いにというケースがほとんと、ご本人が一人でご来店ということはまずなかったように記憶しています。
今年は、どういうわけか、ハリスツイードを使ったスリーピーススーツというご注文が多く、1月初旬の寒い時期なので、厚手で暖かなハリスツイードを使い、正式であらたまったイベントなので、ベスト付きのスリーピースということなのだと思います。。
当店ごときの小さなショップで、3名もというと、どこか大手雑誌でそんな記事でも掲載されたのか、と思ってしまいました。
お一人は、明るめブルーのヘリンボーン、ブラックウォッチで2ピースとライトグレーでベストを仕立てる別生地仕立てのスリーピース、ハリスツイードでは王道的なミディアムグレーのヘリンボーン使用。ハリスツイードのような生地で作っておくと、成人式の後にもスーツで着なくとも、パンツやジャケット、ベストと着回しを楽しめそうですね。。

ハリスツイードで釦・裏地など付属類を工夫する

ツイードのような生地が厚地で、堅め、独特の風合いのある服地で仕立てたジャケットなどの場合には、それに合わせる釦、裏地などの付属類も、その存在感の強さに負けてしまわないように選びます。
多くのハリスツイードを含めたツイードジャケットで相性が良く、見ることが多いものはやはり、革素材を原料とした革釦で、釦の形が半円状に丸みを帯びバスケット状に編んだタイプのものと、プレーンな平たいタイプのもの。天然素材となる革釦の基本色は茶系および黒で、ジャケット生地の色によって濃い目の茶系釦とするのか、また明るめの茶系とするのかなど、迷うところです。。
秋冬シーズンに着用する本来防寒着的なハリスツイードのジャケット裏地は、これは迷うことなく前身、後身ともに裏地を付けていただく総裏仕立て。素材は一般に標準裏地とされているポリエステル、有料裏地となるキュプラ裏地や、古い昔には高級裏地の代名詞とされていたアルパカの裏地など付けてみるのも、ファッション上級者的なウンチクのひとつとして楽しみが増えてしまうかも知れません。アルパカは、アンデス山脈の高いところに生息している山羊の一種です。
寒いときなどに衿を立てて、というご着用方法はされないまでも、チラッと見せたいカラークロスを、エクセーヌや、革のほか、通常は専用の素材が付けられるのですが、ジャケットと同じ生地で作ったりということもぐっとコダワリのハリスツイードジャケットとしての愛着度が増してしまいそうです。

ツイードジャケットに背バンドを付ける

ツイードでジャケットを仕立てる際に、素朴でカントリーらしさの強いツイード素材に合わせたいディテールオプションは数多くありますが、ノーフォークジャケットのように、背にアクションプリーツを付けてみたり、またこれはパンツのデザインになりますが、ニッカボッカにしてみたりなど、大きなデザイン変更ではなく、比較的手軽に、どうしても必要になってしまうオプション料も抑えめに、カントリージャケット仕様に仕立てることができるオプションをいくつかご案内させていただきます。
Pitty Savile Rowでも、人気の高いのが衿タブ。左のカラーにベロのように付けられているタブで、カラーに切替で付けられているタイプのものと、カラーを変形しタブと一体となっているタイプの2種類があります。ガンパッチと言われる肩当ても人気があり、もとは狩猟用ジャケット(ハンティングジャケット、シューティングジャケット)に必要なデ機能的なザインとして銃の台座をこのガンパッチで支えていたのですが、いまでは装飾的なデザインとしてなかなか目立つので効果的。エルボーパッチも、ガンパッチも、ジャケットと同じ共生地で作る場合も多いですが、エクセーヌと言われるピーチスキンのような生地表面を持つ人工皮革で付けると、よりアクセントとしての効果が高いです。
また、背バンドはカントリージャケットのバックスタイルを印象付けるために忘れてはならないデザイン。本格的なものは、ジャケットと同じ生地で作ったベルトで締めることができるようになっているのですが、ベルト状の生地を背のウエスト部分に縫いつけ、脇縫い線に差し込むことで、ハーフベルトとも言われる名残りとなっています。

クレイジーパターンで仕立てるハリスツイードジャケット

クレイジーパターンで思いつくのはやはり、朝のスッキリで同じ服を着ているところを見たことがないほどなテリー伊藤氏。クレイジーパターンというのは、普通のジャケットやスラックスが、同じ生地で衿や腰ポケットのフタ、袖が作られているのに対して、部分的に異なった生地を使って仕立てるという、継ぎ接ぎのようにも見えるジャケットのこと。
クレイジーパターンは、チェスターコートの上衿だけをベルベットで作るなどというような控えめなものではなく、場合によっては、懐かしいマジンガーZに出ていた阿修羅男爵のように、左右の見ごろや袖を別の生地で作ったりというような、はっきりした柄の違いを出すような作り方をしたもの。
しかし、クレイジーパターンといわれるものでも、ハリスツイードのようにヘリンボーンやガンクラブチェックなど古典的に古くからある柄を使い、色使いも素朴で自然の色に溶け込むような色合いのものでは、パーツごとに取り替えて仕立てるクレイジーパターン・ジャケットも、思いのほかしっくりくきます。。
ただ、これをオーダージャケットとして仕立てる場合には、パーツごとに別生地が必要となってしまうために、生地の量が多く必要になってしまい、また縫製にも手がかかることから、変更する部分に必要な生地の量や部位の数にもよりますが、通常ジャケット価格の+2~3割程度の割増が必要になりそうです。。

ハリスツイードでノーフォークジャケット

ノーフォークジャケットは、19世紀後半に男性が狩猟用に使うスポーティーなジャケットとして着用していたもので、原則としてニッカボッカと一緒にあわせられます。
素材は厚手なウールで作られることが多く、狩猟用というアウトドアなシーンで着用されるジャケットのため、丈夫なことが理想的。ハリスツイードのような労働着から普及した暖かで丈夫さが売りな服地は最適な素材といえます。
ノーフォークジャケットの特徴的なところは、背部分から前裾またはポケット程度の位置まで付けられるボックスプリーツ。動きやすくまちのような役目をする機能的なオプションで、現代では、ボーリング用に着用されるブルゾンの背部分に入れられているアクションプリーツのほか、作業着にも動きやすい機能的なという点から取り入れられているものも多いです。
ノーフォークジャケットに合わせられるニッカボッカもゆったりした腰まわりと、ひざ下丈程度の運動しやすい作りとなっています。その仕立てられるデザインは、クラシックを楽しむために、装飾的に付けられる腰位置のベルトや、パンツの裾位置を固定するために使われる尾錠に代表されています。
ノーフォークジャケットの由来は、イギリスの地方の州名からという説と、実在したノーフォーク公爵からとられたもの。

ツイードスラックスには総裏仕立てもあります

毛織物の生地表面が堅めで、ゴワつき感があり丈夫で長持ちというのが、ハリスツイード、アイリッシュツイード、ドネガルツイードなどざっくりツイード服地の特徴。
カシミアのような繊細で細い糸で織られた優しい織り上がりとはまったく異なり、太めで強い糸で織られているツイードは、ジャケットやコートに適した生地といえると思うのですが、その丈夫さからまた暖かさからボトムスとしてのオーダーも多いです。
特にここ数年のツイード人気、やはりツイードランというようなイベントがその効を奏している結果か、もしくは、春夏シーズンにスラックス中心なクールビズのお仕事環境からの反動なのではないかと、オーダースーツ店の店主は考えます。
こういったゴワ付き感が特徴的なツイード服地のジャケットには、より暖かさを得るためにまた、すべりを良くするために総裏仕立てをお選びいただくことも多いのですが、スラックスにも総裏仕立てというものがあることをご存知でない方は多いと思います。
通常、オーダースラックスにはヒザ裏と呼ばれるスラックスの前身部分に、サベリといわれる布地が付けられており、ジーンズや既製のカジュアルパンツなどには少ないものですが、これがあることで、動き・摩擦の激しいひざ部分の動きをサポートし、活動しやすくしてくれるというのが役目です。
このスラックスでご指定いただくことができる総裏仕立ては、動きやすくするとともに、ハリスツイードなどで仕立てるスラックスの場合には、ご着用感を増すこともできるオプション。

ツイードで半コート

ツイードはざっくり感のある服地、その繊維の中に多くの空気を取り込むことで、カシミアほどの暖かさをもち、これからの秋冬シーズンに欠かせない防寒用には最適。
いまどき流行の短い着丈で、しかもタイトなシルエットで作るのもかっこ良さそうですが、寒い時期には腰まわりや、できたら太ももぐらいの位置まで覆ってくれる程度の長さのロングジャケット、半コート的なツイードアイテムがあれば、見た目も着ていても暖か。
コートやジャケットの着丈の長さには、とても多くの名前が付けられており、ハーフ丈にはフィンガーチップレングス、少し長めだとスリークォーターレングス、床裾ぎりぎりまでの長さを持つものには、マキシレングスや、そのままフロアレングスなど。
ハリスツイードをはじめ、ドネガルツイードなどは、けっこう目付けもしっかりしていて生地としては重いほうなので、あまり長めのものよりは、個人的にはせいぜいがハーフ丈、いわゆる半コートといわれるぐらいの長さのものがおススメ。
肩、袖が一体となったラグランや、チェスターコートのようなセットインなど、ご希望のコートイメージでお仕立ていただけます。特に車で移動することが多い方には、このハーフ丈のコートは、車の乗り降りも楽というところからも、人気のアイテム。アンコン仕立てで作るスポルベリーノ仕立てというのも、選択肢のひとつです。

長持ちするハリスツイードジャケット

どちらかと言えば昔のように丈夫さや耐久性よりも、そのクラシックで素朴なファッション感覚と、着ていて暖かな防寒着として人気が高く、ツイードジャケットならハリスツイードとお選びいただくことが多いツイード服地だと思うのですが、丈夫にするために堅い毛質の羊毛を選んで織られ、その加工の過程においても、外衣としての工夫をされたハリスツイードは、やはりその耐久性の高さから、長持ちする素材。
長い間ご愛用いただく間に、体型の変化から寸法調整の必要があったり、またエルボーパッチを後付けしてみたり、ポケットを切りポケットからアウトポケットに変更してみたりなど、デザイン変更もしたくなります。
トラッドスーツとハリスツイードを代表とするツイード服地との相性も良く、根強い人気のあるアメリカントラディショナルモデル、アイビースーツも現代仕様に少しずつ形を変化させてはいるものの、流行を問わないもの同士。
オーダースーツ店としては、耐久素材というよりは、ジャケットのシルエット、デザイン重視な街着的トップスのひとつとしてご愛用いただきたいツイードジャケットですが、高い耐久性を持つということは、同じ3年としてもより良い状態でご着用いただくことができるということになります。