ゆったりなシルエットのリネンジャケット、リネンパンツ

どうしてもタイトなシルエットのジャケットやスーツがかっこ良く見えてしまうのは、やはりそれが流行というものなのだろうと思う。ハヤリというものは、そういったもので、このタイトの兆しが見えはじめて、オーダースーツでもその傾向を追うようになってから10年近くになるかも知れません。個人的には、あの松本伊代のご主人のヒロミがなにかで言っていた「チビT」というものが、タイトな衣服を目にしたはじめてだと思う。
そういえば、カービーダンスの人はまたダンススタジオを閉めてしまったらしいですね、関係ないですが、同業のフィットネスクラブを経営しているヒロミは、身体を鍛えているのだろうかと今思った。
けっこう長いタイトスーツ傾向のトレンドは、リネンジャケットやパンツについてはどうなんだろう。その昔、草刈正雄と渡辺貞夫が夏イメージの香水、資生堂のタクティクスだったかに出ていたときのリネンパンツ(だったと思う)は、プールサイドの風にひらひらとなびくほどなゆとり感。本来なところ、リネンパンツなどの夏衣料といったものは、ステテコ、ダボシャツなどに代表されるようにゆったりあるべきなのではと思う。
世代的にはツータックパンツ、アルマーニからのソフトスーツが1着目スーツ。ジャケットだけゆったりでパンツはタイト、ジャケットはタイトでパンツはゆったりめといった、一部トレンドを取り入れたリネンジャケット、パンツというのも特にリネン素材では試してみたいところです。

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | ゆったりなシルエットのリネンジャケット、リネンパンツ はコメントを受け付けていません

最軽量のリネンスーツの仕立て方

日中の日差しが強くなってくると、それだけで涼しく夏シーズンには定番な清涼素材となるリネン・麻で作るジャケットやスーツも、より涼しく快適に過ごすために、なにか工夫はないものか・・といったご希望・ご要望にもオーダースーツはお応えできます。
表生地の重さ・厚みというものは、品質だったり好みだったりしますので、軽めのもの薄めのもののほうが通気も良く涼しいということになりますが、ここではその他のオーダーで手を加えることがデザインについて。
ひとつは裏仕立て、もうひとつは使用裏地の種類。裏仕立てでは夏仕立てと言われる「半裏仕立て」と「広見返し・大見返し」はどちらが涼しいといったお話はたまに聞くことがあります。個人的には、「広見返し」で仕立てられたジャケットのほうが見ためのファッション性も高く、特にリネンやコットンなど優れた吸湿性・通気性をもつ素材の場合には、より効果的だと思っているのですが、「半裏仕立て」と言われる裏仕立ても、これに使用される裏地をメッシュ裏地や薄裏地とし、また「半裏仕立て」そのものも軽量仕立てとなるので、この点からも夏用仕立てといわれるゆえんです。
この夏最強、最軽量の真夏仕様のリネンスーツ、ジャケットは、アンコン仕立てに広見返しもしくは半裏仕立て、これに裏地を付けるならメッシュ裏地、袖裏もメッシュとするか、思い切って付けないで作ってしまうといった作り方が、一番のように思います。。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | 最軽量のリネンスーツの仕立て方 はコメントを受け付けていません

リネンで仕立てる一番涼しいデザインのジャケット

オーダーでリネンジャケットを仕立てるときに、もちろん暑い時期に向けてのリネンスーツ、ジャケットになるので、できるだけ涼しくということを考えます。それは、お仕事用に着るリネンスーツでも、カジュアル向きなリネンジャケットでもやはり同じこと。オーダーの良いところは、自分の希望するデザイン、シルエットのスーツ、ジャケットを探し歩く必要がなく、まずイメージにあった生地を選び、そこからデザイン等を組み合わせて希望のアイテムを、いわゆる使い古されたオーダースーツのおススメ用語でいうならば、あなただけの1着を仕立てられるというところです^^
リネンスーツ、ジャケットで一番涼しく過ごすことができるデザイン構成は、いろいろな仕立て屋さんの考え方もあり、まず分かれるところは「広見返し・大見返し」と言われる見返しを広くとった作り方。リネンの場合には、通気性、吸湿性に優れたこの天然素材をジャケット内側にも広い面積で使うことができるために、その涼しさに加えてデザイン性のオーダーらしさもあり、春夏シーズンだけでなく秋冬シーズンにも人気。
ジャケットの裏仕立てを半裏仕立てとし、裏地に薄裏地やメッシュ裏地、袖裏地も同じくメッシュ裏地など薄裏地というのも、これも涼しいです。半裏仕立ては裏地をぐっと少なくして仕立てることができるうえ、芯地・付属類も軽減した仕立て方。また、袖にメッシュなら、汗ばんだ腕まわりにも袖がまとわりつくことがなく、汗のかわきも早く、さらっとした着心地感。

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | リネンで仕立てる一番涼しいデザインのジャケット はコメントを受け付けていません

リネンジャケットに欲しいオーダーオプション

ゴールデンウィーク前の時期にきて、ようやく日中は汗ばむ季節になりました。みなさんいかがお過ごしでしょう。昨日帰りの車の中で聞いたラジオでは、なんと16連休もお休みをとれる方がいらっしゃるらしく、カレンダーの日の並び順を眺めてみると、毎年同じような話題にはなりますが、確かに本日4月24日~5月10日までの平日を続けて休んでしまうと、16連休。現実としてはなかなか難しい休みの取り方かも知れません。
そろそろリネンジャケットのデザイン構想に入っても良いころ。普通にかっこ良く見えてしまうタイトスーツとするのか、軽い仕立てで着心地感もとても楽なアンコン仕立てとするかというのが、おそらくいまどき夏のカジュアルで仕立てる際のひとつめの検討材料なのではと思います。
店長の年齢的なところからいくと、あまり特徴のあるデザインは少し鼻につくところもあり、上質なリネン素材で、長く着ることができるオーソドックスなシルエット、デザインというのが大人の選択・・。しかし、あまり上等すぎるものは財布のひもが許さないとなれば、多少は変化球的デザインの要素を、微妙に取り入れながら、ちょうど良い落ち着きどころを探すということになります。外せないのは、袖の本開きといわれる袖仕立て。少しタイトめに仕立てたジャケットの袖先釦を1つのみ外す着方は、おしゃれスーツの着こなし方に覚醒したまず第一歩目、初級段階の着こなし方。。これぐらい大人しめなジャケットデザインなら、そうそう、昔の言い方でいうと、キザとも言われなさそうです。
そういえば、最近気障というのは、あまり聞かなくなりましたね。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | リネンジャケットに欲しいオーダーオプション はコメントを受け付けていません

アンコン仕立てで着るリネンスーツ

アンコン仕立てのジャケットというと、なにか薄っぺらく立体的に仕立てる胸のボリューム感とか、ウエスト位置で絞ったシルエットが裾にかけてフレアするオーダーらしいドレッシーなシルエットからはかけはなれてしまう感じがしてしまうところですが、オーダーでお仕立ていただくアンコン仕立ては、もちろん肩パッドがないので、着心地感は楽、洋服を立体的に形作るための芯地、付属類は本当にごくわずかな量のみを残し、あとは裁断でテーラードなシルエットを構築します。
このアンコン仕立ては、ここ数年スーツ、ジャケットをカジュアル服の一つのアイテムとしてご着用いただく傾向もあることから、春夏シーズンのみならず、秋冬シーズンにもとても人気のあるジャケットモデルとなっています。
ナポリクラシコのジャケットスタイルも本来は、春夏シーズンに向いた軽いデザインとして、裏仕立ても専用のカバーオール仕立てといった、ほぼ裏地を排除したものもあるぐらい。これを、夏のリネンスーツのジャケットデザインとして利用しない手はありません。
リネンの天然素材としての夏向きな特質は、この裏地、芯地、付属を極力排除したアンコン仕立てでこそ、より効果を産むもの。楽に羽織れるジャケットは、個人的な好みですが、夏のリネン、コットンに限っては少しゆとりを持たせたシルエットで着るのが、通気も良く、吸湿効果をより引き出すことができるのではと思います。。

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | アンコン仕立てで着るリネンスーツ はコメントを受け付けていません

清涼ハイテク素材にも負けない天然リネンのジャケット

クールビズな傾向のある近年の夏シーズンのお仕事用スーツなので、現在の3月以降ご新調になるスーツやジャケットにはどのような素材を・・と、お考えの方も多いかと思います。少し前までだと、秋冬用服地も比較的薄手なものが多くなっているので、そのまま5月6月まで引っ張ってしまうことも十分ありなのですが、この3月も終わりごろになってくると、やはりもう少し生地の織りが粗いオールシーズンだったり、薄手なものを選び、暑さに備えたいところです。
盛夏用スーツ、ジャケットの生地というと、昔から日本では御幸毛織のシャリックがとても有名で、高級服地のなかでは個人的にも色柄ともとても好きなもの。ハイテク素材というものも出てきており、ストレッチ性のあるものは有名ですが、涼しさをアップしてくれるゼニアのクールエフェクトや、同様の赤外線の吸収を抑え、反射を促進するトリートメント効果で生地表面の温度を下げ、体感温度も10度以上下げてしまうアイスセンスほか、クールマックスなどはコットンの4倍ほどの吸湿効果があるというものまで。
天然リネンのスーツ、ジャケットもこれらに負けないほどな涼しさがあることは実証されていますが、なにより天然リネンがその好まれるところは、その堅く、涼しげな光沢感。肌にまとわりつかない、さらっとした触感や、シワさえ好ましく思えてしまう、天然素材ならではの風合いの良さ、仕上がり感が、より涼しさを引き立ててくれます。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | 清涼ハイテク素材にも負けない天然リネンのジャケット はコメントを受け付けていません

2015年のリネン素材

オーダースーツ Pitty Savile Rowでは、毎春夏シーズンにリネン素材でお仕立ていただくリネンスーツ、リネンジャケット、リネンパンツにも力を入れさせていただいております。オーダースーツの場合には、お気に入り生地があれば、その生地からスーツでも、ジャケット、スラックスのほか、スーツにベストを加えたスリーピーススーツなどもお仕立ていただけます。真っ白なリネン素材で仕立てるスリーピーススーツなどは、往年の映画スターしか着ることを許されないほどな鮮烈なイメージのリネンスーツ
2015年のリネン素材ラインナップには、特別素材としてご案内しているリネン素材のほか、イタリア製ファブリックよりアンジェリコリネン、イギリスの高級服地メーカーとして知名度の高い、ハリソンズ オブ エジンバラよりメルソレアリネン、世界的な服地マーチャントとしてウール、コットン、リネン全ての服地種類に対して多くの高い品質の服地を提供してくれるホーランド&シェリーよりSouth Pacific Pure Linen。
この春夏シーズンにはサウス・パシフィック・ピュア・リネンは、リニューアルがあり継続生地のほか多くの服地に新しい色柄のリネン素材が増えました。目付も少し軽くなり、310~340gms程度。色具合は、無地系の色鮮やかな素材が目立つようになり、ヘリンボーンやストライプ柄は少なくなりました。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | 2015年のリネン素材 はコメントを受け付けていません

リネンジャケットのフロントデザイン

ジャケットのフロントデザインは、いわゆる前釦の数で決まる第一釦の高さや、シャツ、ネクタイの見えるブイゾーン、シングル3釦段返りや中段返りとすることで、衿の下げ止まり(返り止まり)の表情の変化などのことをいいますが、リネンジャケットをご着用される方の多くのお好みは、やはりできるだけジャケットのブイゾーンは開けて、風通しを良く、羽織るように気軽に着たいというお考えが多いような気がします。
反対に、タイトスーツがとにかくかっこ良く見える現在のトレンドですので、リネンジャケットもやはりピタピタ、タイトにジャケット丈も短めにというご希望も。。
店長的には、これも流行のひとつといってよいと思うのですが、アンコン仕立てで裏地も付けない、袖裏も付けない、広見返し(大見返し)と呼ばれる、夏仕立てで雰囲気も着心地感軽くといったところだと思います。
昔から夏服を軽く涼しくする工夫は多くあり、メッシュ裏地であったり、半裏仕立てであったりというところも当然選択肢のひとつに。
フロントデザインには、熱くなればなるほど、釦位置は低めに風通し良くという暑さよけの気分がジャケットデザインに反映されがち。ただ、ゴージ位置は高めが主流なので、あまり釦位置を下げすぎてしまった場合の、全体バランスも少し考える必要がありそうです。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | リネンジャケットのフロントデザイン はコメントを受け付けていません

汗かきさんのリネンジャケットに汗脇パッド

品質の良いジャケットの脇部分には、既製スーツなどでも良く見る汗脇パッド。別名に脇あてとか、脇汗パッドなどと言われるもので、汗をかきやすいアームホールの下部分に、胴裏地と同じ素材(ポリエステルやキュプラ、メッシュ裏地ならメッシュ)で作られるもので、その目的は、脇下のすべりを良くするとともに、汗を吸収して、特に夏場には目立つ脇下部分の汗を目立たなくするというスグレもの。
リネンジャケットを着用するシーズンは、夏の暑いシーズンなので、特にこういったケアというのは大切で、脇下が汗で濡れてしまう程度では済まず、そのまま放置して置けば汗じみとなって、お気に入りのリネンジャケットに後悔を残すことになってしまいます。
また、特に近年タイトめに着用されるジャケットはリネンが素材の場合にもその傾向がありますので、すべりを良くしてくれるという効果も見逃せません。また、タイトだとより脇下の汗は表地に出てしまいがちということも要注意だと思います。
汗は臭いを伴いますし、衣服内にこもることもあるので、汗脇パッドと併用して、できるだけ通気を良くするための裏地選びや、袖裏地まで薄く通気性の高いものを選ぶなど工夫が必要。リネン素材そういった意味では、素材そのものに抗菌・防臭効果があり、通気性・放湿性に優れているというのが最大の利点の天然素材。汗脇パッドを付けたリネンジャケットは夏の便利ジャケットです。

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | 汗かきさんのリネンジャケットに汗脇パッド はコメントを受け付けていません

前立て釦止めにしてリネンパンツをクラシックに

スラックスの前立てというのは、いわゆる社会の窓というもので、男性がおしっこをするときに必ずお世話になる、現在ではジッパー(チャック)で出来ている、スラックス的付属となります。このジッパーというものは、比較的新しいもので、この便利なジッパーが発明、商品化されるまでは、布地を開閉する部分には、必ずといって良いほど、釦穴+釦の組み合わせで構成される「釦止め」が付けられていました。
これが、ジッパーに取って替わられることになるのですが、スーツの部分では相変わらずのフロント釦は釦止め、パンツの後ろ釦や、袖本開きなども、伝統的スーツとしては、なかなか変えがたい部分なのですが、見えない部分、小用をたす時に開閉する前立て部分については、機能性重視と洋服業界も動いたのでしょうか、その多くが現在ではチャック。
オーダーパンツ的オプションとしても、標準仕様のチャックは無料対応ですが、この前立て部分が釦止めとなると、有料オプション対応になってしまうのは仕方のないことかも知れません。。
さすがに7月になるとスーツもできるだけ涼しく、パンツも涼しく。お仕事上、許される方なら、リネンのパンツで過ごしたいという方も多いはず。そんな方におススメなのが、より涼しく、履くだけで、気分もぐっとクラシックに盛り上がる、前立て釦止めという選択は、大いにありだと思います^^

カテゴリー: パンツ・スラックス | 前立て釦止めにしてリネンパンツをクラシックに はコメントを受け付けていません