リネンスーツなど製品をお直しするときの注意点

リネン繊維で作られたリネンスーツなどには多くのすぐれた点がありますが、長期にご着用いただくなかで、体型の変化や意匠的な部分で、若干の修正を加えたいような場合、その調整には注意が必要な場合があります。
リネンという素材は、その優れた吸湿性と通気性から夏、とくに盛夏には必須のアイテム。その生地は丈夫で、洗えば洗うほど柔らかくなり肌に優しいという性質を持ち、また雑菌の繁殖を抑える清潔感のある点でも、湿気が多く菌が繁殖しやすい梅雨から盛夏にかけて、また衣服を離れればキッチン回りに用いられる素材としても便利です。
反面、そのリネンで仕立てたジャケットリネンパンツの使い始めを考えると、一般にはそのリネン生地にはのりを含んでおり、シワになりやすいと必ずいわれるその生地質からもわかるように、伸縮性には乏しい素材。
例えば、袖丈詰めの場合、袖切羽の位置変更が必要な場合や、ジャケット胴回り、パンツウエストワタリ巾(モモ巾)など伸ばす場合に見えるミシン目のあとなど。新調後まだまもない製品の場合には、ほぼ目立たなくなりますが、時間が経過してしまっている場合や、特にパンツの裾丈を伸ばす場合などには、裾が擦れてキズになり汚れてしまった折り目等が簡単なプレスではとれず、汚れた折り目線が目立つというようなことになりがちです。
仕方ないといえば、それまでなリネン素材の性質ですが、良い品ほど丁寧に長く愛用したいものだと思います。。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | リネンスーツなど製品をお直しするときの注意点 はコメントを受け付けていません

リネンのシワ感をだすシワ加工、ワッシャー加工

リネンはシワがよりやすいものということから、ビジネスには向かないし、夏用ジャケットとして着るのにもシワ感が・・、と敬遠しがちな方も多いと思います。
実際、リネンスーツを一日着用後ハンガーにかけ、リネンスーツの様子をよく観察してみると、間違いなくしなやかさが特徴のウールで仕立てられたスーツのシワと比べ、はっきりと溝も深くシワがついてしまっているのがわかります。
ただ、このシワ感はリネンにしか出すことができない天然素材の大事な風合いのひとつ。コットンポリエステルナイロンなどにわざわざ凹凸となるシワをつけるシワ加工は、シワを強くつけた状態で染める、ポリエステルなど熱により変形する性質を利用して、シワ感を出す。ワッシャー加工は、大きなドライクリーニング機のような機械を用い、素材の凹凸感のあるシボをより高くさせ、シワ感を引き立たせる加工。
リネン生地特有の表面感を、わざわざ手をかけて他の素材で楽しむシワ加工。夏の暑い時期にはシワがあって当たり前のリネン素材を是非お楽しみいただきたいと思います。。
ショップなどでリネンに対してのシワ加工というのを見かけることがありますが、シワのよりやすいリネンにはじめからシワをつけてしまおう・・というところでしょうか。
しかし、このリネンのシワ加工は微妙で、ドライクリーニング必須。着用時にさえ寝押しでわざわざつけたシワが取れてしまいますし、アイロンなどかけたらきれいにプレスされてしまいます。
リネンは清潔感があり、着れば着るほど繊維が柔らかくなる性質を持っているので、長くご着用いただくことで、多くの風合いを楽しめます。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | リネンのシワ感をだすシワ加工、ワッシャー加工 はコメントを受け付けていません

黒のリネンスーツをフォーマルスーツにする

最近のフォーマルスーツの傾向として思うことは、特別に礼服地というものにこだわらずに、お祝い事ならば光沢感のあるもの、弔事なら当然この光沢感を抑えなくてはなりませんが、程度の良いオーダーブランド服地などで作る人も増えてきたような気がします。
これがその昔なら、カシミヤドスキンドスキンといわれる微細に起毛した厚地、ふかふか感のあるフォーマルスーツ専用素材があり、それが今では比較的フラットでさらっとした生地感のタキシードクロスに変わったとはいうものの、日本的略礼服コーナーというものがありました。
このフォーマル用生地の用い方から、少しずつ崩れてきたのでしょうか・・、盛夏用にはその涼しさを追求し、そのジャケットのシルエットも肩パッドや芯地・付属を省いたアンコン仕立てというものも見かけるようになりました。
更に真夏用ということになると、ウールには透け感のある御幸毛織のシャリックや織りの粗いトロピカルポーラなど。更に素材そのものに涼感を求めることになると、黒のリネンスーツをフォーマルスーツにということになるのだと思います。
不思議なもので、盛夏用フォーマルにはリネンをご指名になる方が多く、黒無地のコットンスーツという選択肢をみないのは、コットンのカジュアル感の強さのため・・、しかしリネンも十分カジュアル素材。コットンがあまりにも身近な服地すぎ、フォーマルには雰囲気的に向かないという意識があるのかも知れません。
黒のリネンで仕立てたブラックフォーマル。ちょっと魅力的でぜいたくしても手に入れたいオーダーアイテムです^^

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | 黒のリネンスーツをフォーマルスーツにする はコメントを受け付けていません

目付けで選ぶリネンスーツ

オーダースーツを仕立てる際に服地には「目付け」という目安があります。これは、服地1平方メートル当たりの生地の重さのこと。一般にこの「目付け」が重いと、「生地の打ち込みが強く、目がしっかり詰まっており、重いため良い生地」ということになります。逆に薄く軽く涼しいという基準もあります。
多くのオーダースーツ生地サンプルには、生地ブランド、生地番号、織られている繊維の種類(リネンだとかコットン、ウール等)、その混紡率などが表示されていると同時に、この「目付け」も表示されています。
リネンスーツは、夏を涼しく過ごすことができるよう生地そのものが薄く粗く織られているため、リネンの目付けは1平方メートルあたり220gから270gと軽いものが多いです。ただ、軽さからだけで言えば、リネンは繊維そのものが太いため、Super120~130など、より光沢感を増すため細糸で織られたエルメネジルドゼニアカノニコなど、秋冬服地でも220g程度の目付けの生地はいくらでもあり、決して軽く薄いとはいえません。
「目付け」はあくまで同じ種類の服地の中での比較と考えると良いと思います。
あれだけ厚地で防寒用として評価の高いハリスツイードが「目付け」400g~480g、ドネガルツイードは更に厚く600g程度のものなどもあります。リネンにも、しっかりとした打ち込み、厚地の生地があり、これは別格ですが、ホーランド&シェリーのリネン生地はファッション通、垂涎の逸品です。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | 目付けで選ぶリネンスーツ はコメントを受け付けていません

リネンパンツのシルエット

これからの夏の暑くなるシーズンにはコットンパンツとともにその愛用頻度が急激に高まりそうなリネンパンツ。自分としては、生成りに近いライトベージュのリネンパンツ、若しくはオフホワイトというのが惹かれる色具合。
長らくタイト、タイトで細身のパンツが好まれて着用されているため、コットンやビジネススーツなどのボトムスもストレッチ系のものが多くなってきました。しかし、リネンとストレッチ系繊維たとえばポリウレタンなどとの混紡というものは聞いたことがなく、相性が悪いのでしょうか。また、涼しさをより効率よく感じるためには、やはり衣服内のゆとりが大切。たとえば真夏夜のゆかたなど胸元ははだけ、肌の露出は隠すがなんと涼しげな構造をしていることか。また、素材も木綿だったり、凹凸感があったりで、肌はの接地も少ない。
メンズパンツは基本的にはテーパードというワタリ巾は適度に太く、ヒザから裾にかけてゆるやかに細身になっていくというシルエットを描くものなのですが、タイト系スーツの細身パンツでは、いわゆるアイビールックアイビースラックスに代表されるパイプドステムというようなノータック、ヒザ、裾は詰めれるだけ詰めたい。店頭で接客させていただいているときのお問い合わせも、サンプルスーツからもっと詰めてもおかしくならないだろうか・・というご質問が多いです。。ビジネスパンツやストレッチ系のコットンパンツならこの細身のパンツも問題ないとおもうのですが、伸縮度が少なく夏用に涼しくはきたいリネンパンツではどうでしょう。
少しずつではあるのですが、ゆったり系のパンツを見ることが多くなってきたオーダーパンツの分野では、ひそかにマンボズボン、そこまでいかなくともバレルシルエットなペッグトップトラウザースといわれる腰まわりはゆったりヒザ~裾にかけて極端に細くなるパンツシルエットというものが、今後のボトムスを席巻するような気がするオーダースーツ店店長です^^

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: パンツ・スラックス | リネンパンツのシルエット はコメントを受け付けていません

ネイビーのリネンジャケットでクールビズ

オーソドックスなジャケパンスタイルのアイテムとして、紺ブレがあります。紺ブレは紺のブレザー、ネイビーブレザーのことで、その昔ジャケット&スラックスでジャケスラなどといった頃からお育ちの良いトラディショナルスタイルを好む方には、必須のアイテム。ブリティッシュトラディショナルでも、アメリカントラディショナルでも、紺のブレザーを商品群に置かない店舗はありません。
紺ブレは用いられる素材も豊富で、フラノハリスツイードなどを代表とするざっくり感のあるツイードで作られたものもあり、もっとビジネスライクなものなら、ウール地はサージにはじまりサージに終わると言われるほどお仕事用スーツにはポピュラーな梳毛糸(ウーステッド)を綾目に織ったサージを使って作られた紺ブレもあります。
クールビズ傾向のここ数年には、この紺ブレを天然素材のリネンやコットンなどで仕立てるということも多く、特に吸湿性の高いリネンジャケットは、お仕事用向きな濃紺(ネイビー)や黒、グレーという色使いが好まれています。
お仕事用ということで、夏に涼しい快適さを求められるネイビーのリネンジャケットですが、正直なところ、提唱クールビズ以降ドレスコード崩れっぱなしな、いまどきのお仕事現場では、少しだけくだけたディテールデザインを取り入れても良さそうな・・という気がします。お台場仕立て袖本開きは比較的人気もあり知名度もあるオーダースーツならではのディテールオプションなので、ここはより開放的に涼しさを取りれたい、袖を少しフレアというのがおススメです。袖口巾を通常より1.5cm程度広くするセミフレアと、2cm程度とする袖フレア。夏のおシャレ度がアップしたリネンスーツ、ジャケットが仕上がります。
オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: リネンスーツ・ジャケット | ネイビーのリネンジャケットでクールビズ はコメントを受け付けていません

リネンをウールと混紡するメリット

盛夏用の夏服地に涼しいという快適さを求めるならば、素材はリネン・麻ということになり、リネン100%のリネンスーツリネンジャケットリネンパンツは夏をおシャレに過ごすために必須のアイテム。
イタリア製アンジェリコのリネンアイリッシュリネンの代名詞・スペンスブライソン、高級服地を扱うことで有名なホーランド&シェリー社にも、South Pacific Pure Linenというリネン100%のリネン素材があります。一般に盛夏用の夏リネンの目付けといわれる1m当たりの重さは軽く、アンジェリコリネンで270g、スペンスブライソンは巾があるものの220g~300g程度と軽いのに対して、ホーランド&シェリー社は310~420gまでと比較的重めのもの。それでも、吸湿性・通気性の高いリネンのポテンシャルを100%引き出す、100%リネン繊維構成は変わりません。
リネンにウールというメリノ羊毛を混紡することのメリットは、やはりウールのもつしなやかな弾力性をリネンに加えることにより、リネン100%とはまたひと味違った風合いのリネンスーツ、リネンジャケット生地とすることにあります。羊毛繊維にあるクリンプといわれるちぢれが、生地に弾力性を生み、シワになりづらくまた回復しやすいリネンウール服地としてくれます。これらリネンとのブレンド素材には、ウールのほか、吸湿性の高いシルクや、独特の風合いをもつ合繊、強度を増すためのポリエステル混など種類も多いです。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | リネンをウールと混紡するメリット はコメントを受け付けていません

春夏はリネンパンツで行こう

行楽用のカジュアルパンツとしても、クールビズ用のお仕事パンツとしても涼しい快適なスラックスなら、オーダーで仕立てるリネンパンツ、麻パンツがいい。色合いは天然素材らしい生成りな薄いベージュは一本欲しいところ。
特別にリネンパンツと相性が良いというわけではないが、現在既製パンツでも、オーダーパンツでもその大半が前開きはジッパーで作るところを、わざわざクラシックに前立て釦止めとしてみる。釦止めのほうがジッパーに比べ、「通気が良く涼しい」「蒸れない」というのも機能的にはありますが、見た目もいいですね。わざわざ見せるところでないのが残念なこだわりポイント。ジッパーがアメリカで発明というか、作り出される前までは、釦止めがどんな洋服でも標準仕様。考えてみれば、スーツやジャケットのフロントデザインが打ち抜き釦止めというのも、歴史のある紳士の衣服、背広(スーツ)ならではというところかも知れません。
タイトパンツがトレンドな今に、大きな声では言えませんが、本当ならリネンパンツは少しゆったりめに風通し良く着こなしたいところです。タイトな麻パンツというのも、今時なパンツシルエットなのかも知れませんが、リネンパンツの履き心地・快適さは風の通るまたは湿気を逃がす場所があってこそ、より涼しいというものです。
風に揺れるリネンパンツのシルエットは、それだけで涼しげ。汗ばんだ肌にも、ときおり触れる凹凸感のあるリネンの生地表面はさらっとして、べたつきません。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: パンツ・スラックス | 春夏はリネンパンツで行こう はコメントを受け付けていません

リネン・麻の舶来ブランド

リネンや麻にももちろん品質があり、イタリア製やアイルランド製など舶来のものだから高級、品質が高いということには必ずしもなりませんが、日本に輸入されてくる価値があるリネン生地という意味では、優良生地であることが多いです。
ただ、大量に製造されるプレタのリネン服地。それはスーツ、ジャケット、スラックスなどにも共通していえることだと思うのですが、ロットで安い単価で仕入れられ、国内で流通するものである以上、一定品質のものであることは間違いありませんが、やはり見極める目は必要かも知れません。
オーダーで仕立てられるリネンスーツや、リネンジャケットリネンパンツなどに用いられるリネン服地は、リネン繊維の中でも長繊維となるものを、温水でウェットスパンすることで、そのリネン繊維に柔らかさと光沢を加えられるという工程を経たもの。衣服に多く用いられる亜麻(リネン)で作られるとは限りませんが、産業用資材や、インテリア用の麻素材には、太く短い繊維ばかりを集め比較的コストをかけず紡績することができるドライスパンで作られたリネン素材が使われます。
オーダーで仕立てるテーラードの衣服に用いられる、リネン・麻の舶来ブランドとしてまず挙げられるのは、イタリアブランドなら北イタリア・ビエラ地方に本拠をもつ、アンジェリコのリネン、世界でも最高の品質と定評のあるアイリッシュリネンなら、アイリッシュリネンギルドにも名を連ねるスペンス・ブライソンが有名です。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: 麻・リネンのライフスタイル | リネン・麻の舶来ブランド はコメントを受け付けていません

リネン・麻パンツのヒザ裏どうする?

亜麻(リネン)の原産地は小アジアだといわれていますが、現在多く採れる産地は比較的寒い地方が多く、その代表的な地域は、ベルギーやロシア、東ヨーロッパ諸国、フランスでも北部地方など。
一般にリネンと呼ばれるのは、亜麻繊維から作られたリネン糸、リネン製品のこととなり、リネン糸を紡績する前段階、植物としての亜麻を含めその繊維、スライバーなどのことをフラックスといって区別されています。これをアイリッシュリネンなどに置き換えた場合、リネンを製織するアイルランドがリネン生産地、植物としての亜麻を生産したり、リネン糸を紡績するまでのスライバーなどを作る、フランスやベルギーなどはフラックス生産地ということになります。
涼しく快適に夏をすごすことができる夏服地として利用価値の高いリネン素材。このリネン素材でパンツをオーダーする場合の裏仕立てについては、その仕立てるリネンの薄さや色合いによって注意が必要な場合があります。より快適さを求めるために薄いリネン、一般にはパンツに用いることを避ける、シャツ生地などの場合には、シースルー効果などもあるため、スラックスには標準のヒザ裏付きというパンツ裏仕立てのみでは、下着等が透けてしまう心配があります。シャツ生地でなくとも、リネン素材はウール等に比べ糸が太く織りが粗いため、白無地など色の薄いものは、リネンパンツでは心配です。こういった場合、このヒザ裏仕立てを総裏仕立てなどとして、パンツの前身後身とも裏地を付ければ良いとなるのですが、つけてしまえば涼しさ半減・・、など考えどころです。

オーダースーツ Pitty Savile Row

カテゴリー: パンツ・スラックス | リネン・麻パンツのヒザ裏どうする? はコメントを受け付けていません