5月10日は「コットンの日」だった!

日本には様々な祝日や○○の日のような記念日がありますが、
昨日は5(こ)10(テン)の語呂合わせと種まきの時期が重なるということで「コットンの日」になっています。
ご存知でしたか?
なんと綿は紀元前5000年ころにメキシコで綿花栽培の痕跡が見つかっていて、日本では江戸時代に栽培が始まったようです。
最近では「東北コットンプロジェクト」によって、
津波被害で稲作が出来なくなった土地に綿花を植えて、畑の塩分濃度を下げて農業を再開させようとする動きがありましたね。
詳しく説明しますと、津波の海水によって土壌の塩分濃度が上がりました。
土壌中の塩分を水に溶かして排水する作業を行う必要があるのですが、施設が破壊されてしまっているため、この活動も出来ないところが多い。
そこで農業再生の目標に向かい、耐塩性の高い綿花を栽培し、復活を目指そうとなったのです。
東北コットンを使った製品を買うことが、支援になります。