2014年8月

パッチポケットをツイードジャケットに付ける

  • 2014.08.30

ビジネススーツや、すこしかっちりめのジャケットに一般的に付けられるポケットがフタ付きの切りポケット(ポケット口に切り込みがあり、袋布が取り付けられているもの)とするなら、カジュアル色の強い、ハリスツイードやカシミア混、フラノやメルトンのジャケットには、ジャケットの表生地に貼り付けられるデザインとなるパッチポケットは、よく馴染みます。 このパッチポケットの形は、とても種類が豊富で、単純にジャケットと […]

ホーランド&シェリーのツイード

  • 2014.08.23

ホーランド&シェリー(HOLLAND & SHERRY)は170年以上にわたり、最高品質のオーダー服地を提供してくれる英国の老舗マーチャント。その扱い生地はとても幅広く、夏にはリネン100%の生地となるSouth Pacific Pure Linenが、とても人気。 また、これからの秋冬シーズンには、ハリスツイードを独自にセレクトして収集した、ハリスツイードカタログをはじめ、ざっくした織り感と野趣 […]

ハリスツイードなど輸入生地価格と消費増税

  • 2014.08.16

今年、平成26年4月よりの消費増税に加え、ハリスツイードなど輸入生地価格が、若干の値上がり。商社のユーロ外貨建て取引の影響らしいのですが、あまり難しいことはわかりません。秋冬シーズンに人気のこのハリスツイードやドネガルツイードの生地価格にもその影響は明らかに出ており、少々の生地価格なら同じお仕立て上り価格で・・という、自分の懐具合はまったく無視し、向こう見ずな太っ腹の姿勢を常に見せるオーダースーツ […]

トラッドなタータン柄ツイード

  • 2014.08.09

タータンチェックの定義はと言われるとなかなか適当な言葉が見つからず、なんとなくグリーンと黒の格子柄が規則的に並び、その格子柄を大きく囲むようにプレイドと言われる大格子柄があるイメージ。イギリスのバッキンガム宮殿の衛兵のはく衣装が、それでブラックウォッチタータンが、まず頭に浮かぶタータンチェックです。 このタータンチェックと、今がまだ夏なのでコットンで作られることが多いマドラスチェックとの違いについ […]