ウィンドーペーンでツイードジャケットを仕立てた
- 2015.01.31
ウィンドーペーン柄というのは、窓枠柄のことで、窓の格子のような碁盤目が、生地柄として織り込まれているチェック柄のこと。日本では、サッカー日本代表がダンヒル生地で仕立てたネイビー地にこのウィンドーペーンが採用されて以降、サッカー人気からか、多くの人の関心を寄せたスーツ生地の織り柄になりますが、柄そのものはクラシックパターンともいわれる古典柄で、その歴史は古いです。 昔は、チェック柄だと太って見えるの […]
ツイード生地のいろいろや、ツイードジャケット、スーツなどのアイテムについて
ウィンドーペーン柄というのは、窓枠柄のことで、窓の格子のような碁盤目が、生地柄として織り込まれているチェック柄のこと。日本では、サッカー日本代表がダンヒル生地で仕立てたネイビー地にこのウィンドーペーンが採用されて以降、サッカー人気からか、多くの人の関心を寄せたスーツ生地の織り柄になりますが、柄そのものはクラシックパターンともいわれる古典柄で、その歴史は古いです。 昔は、チェック柄だと太って見えるの […]
トレンチコートといえば、コットンギャバジンやツイルなどの防水素材で仕立てられる現代的コートの代表的なコートデザイン。このトレンチコートのデザインは、第一次世界大戦時のイギリス陸軍が塹壕(トレンチ)戦用に採用したことに由来するもののため、肩章(エポーレット)、胸に付けられるストームストラップ、ケープバック、バックル付きのベルト、袖口のストラップなど機能的にできています。 オーダーだから選べるトレンチ […]
ハリスツイードを代表とするツイード服地は、本来作業用に着用されていたということから、丈夫さ、耐久性も大事。生地の手触りはカタメなものが多いのですが、その柄にはレディース用のジャケット柄としてもおススメな色柄が豊富です。 オーソドックスな杉綾や千鳥格子、ガンクラブチェックなど古典柄も、現代的な感覚を取り入れミックス調の数種の糸で織り上げられた優しい色合い、ファンシーな色がらもあり、こういった色柄のも […]
ハリスツイードは長くご愛用いただくことができる服地のため、より良い状態でご着用いただくために、日々日常のアフターケアについての知識は必要不可欠。知っていればハリスツイードジャケットについてのご愛着度も増してしまいます。 オーソドックスな色柄が多いので、品質が高いことはもちろんなのですが、良い状態を保つことはご着用時のジャケット価値をより高いものに押し上げてくれそうです。 よくお問い合わせいただくの […]
オッドベストというのは、スリーピーススーツのようにスーツと共生地で仕立てるベストと違い、オーダーでいうならベストだけを単品で仕立てる、ベストのみ存在するオーダーベストのことになります。 ベストはウエストコートなどとも呼ばれ、英国調スーツスタイルが高い人気を持つここ数年は、スーツもベスト付きのスリーピーススーツでお仕立ていただく方が多くなってきたとともに、クールビズもあまり聞かなくなりましたが、シャ […]